実習概要
実習日数 | 2日 |
---|---|
実習日程 | 土日祝日以外可能 |
実習先事業所があるエリア | 岐阜地域 |
実習先事業所の所在地 | ◆岐阜市西島町11-6 ◆岐阜県山県市柿野47番地の1 |
通勤方法 | 自家用車通勤可、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用JR西岐阜駅より徒歩20分 |
保険について | 保険加入を問いません |
受入可能人数 | 2人 |
実習日数の目安 | 2~3日 |
自分が携わった現場が地図に載り、また後世に残る仕事です。
業種 | 建設 |
---|---|
事業内容 | 新しい街づくりのお手伝い、土地の企画、設計、解体、土木工事までの一連の流れを自社で施工管理している会社です。 |
従業員数 | 26人 |
設立年 | 1939年(昭和14年) |
実習日数 | 2日 |
---|---|
実習日程 | 土日祝日以外可能 |
実習先事業所があるエリア | 岐阜地域 |
実習先事業所の所在地 | ◆岐阜市西島町11-6 ◆岐阜県山県市柿野47番地の1 |
通勤方法 | 自家用車通勤可、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用JR西岐阜駅より徒歩20分 |
保険について | 保険加入を問いません |
受入可能人数 | 2人 |
実習日数の目安 | 2~3日 |
応募の流れ | 直接担当者に連絡してください |
---|---|
その他の注意事項 | ・Zoomにてオンライン面談も可能です。 ・学年は問いません。 |
過去の受入実績 | 2018年 秋季 2日間 理系1人(男子) 2019年 夏季 2日間 高校生1人(男子) 秋季 1日間 文系1人(女子) 2024年 夏季 2日間 高校生3人(男子/女子) 2025年 夏季 2日間 高校生2人(男子) |
---|
連絡先所在地 | 〒501-2251 山県市柿野47番地の1 |
---|---|
電話番号 | 0581-53-2221 |
担当部署 | 総務部 |
担当者 | 山口 |
開催方法 | 対面開催 |
---|---|
実習の特徴① | 実務体験あり 複数部署体験できる! |
実習の特徴② | 就活直前年度(3年生など)の方向け 低学年でもOK 大学院生にもおすすめ |
実習日数 | 0.5日~3日間 |
実習日程 | ご希望に応じて対応します |
実習先事業所があるエリア | 岐阜地域 |
実習先事業所の所在地 | 岐阜県山県市柿野47番地の1 または 岐阜県岐阜市西島町11-6 |
通勤方法 | 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可 |
その他の条件 | 制服等貸与あり 交通費助成あり(遠距離) 交通費助成あり(近距離) |
採用との関係 | 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ) |
保険について | 保険加入をお願いします |
受入可能人数 | 2名 |
体験職種の目安 | 設計、施工 |
受入時期の目安 | 通年で受入可能 |
実習日数の目安 | 2~3日 |
応募の流れ | https://k-miyama.com/otoiawase/otoiawase.html |
---|---|
申込締切 | 特になし |
過去の受入実績 | 2018年 秋季 2日間 理系1人(男子) 2019年 夏季 2日間 高校生1人(男子) 秋季 1日間 文系1人(女子) 2024年 夏季 2日間 高校生3人(男子/女子) 2025年 夏季 2日間 高校生2人(男子) |
---|
連絡先所在地 | 〒501-2251 山県市柿野47番地の1 |
---|---|
電話番号 | 0581-53-2221 |
担当部署 | 総務部 |
担当者 | 山口 |
受入・対応可能なプログラム | 見学(半日程度)、職業体験(1日)、職業体験(2~3日) |
---|---|
実習先の事業所があるエリア | 岐阜地域 |
実習先所在地 | 岐阜市西島町11-6 |
その他の注意事項 | 県内の高校であること |
連絡先所在地 | 〒501-2251 山県市柿野47番地の1 |
---|---|
電話番号 | 0581-53-2221 |
担当部署 | 総務部 |
担当者 | 山口 |