福寿工業㈱

2025.04.01

良いものを安く社会にお届けするというポリシーを基盤に、高品質・高性能な製品づくりを目指し、生産設備を内製化し、差別化を進めていきます。精密切削、鍛造溶接、プレス、塗装などの生産ラインで、自動搬送、自動計測、自動刃具交換等の製造技術によって無人化、省力化、高生産性を追求しています。

業種 製造
事業内容 自動車部品製造業
従業員数 403人
設立年 昭和22年
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (高校)

生産技術、品質管理、生産管理

製造、生産技術、品管、機械設計の体験があります。

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 実務体験あり
課題解決型のプログラム
複数部署体験できる!
実習の特徴② 低学年でもOK
実習日数 応相談(~5日)
実習日程 2月下旬から5月上旬、8月中旬、年末年始の受入はできません。
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 羽島市小熊町西小熊4005
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、公共交通機関利用岐阜バス 茶屋新田から徒歩15分
その他の条件 食費助成・昼食支給あり
制服等貸与あり
交通費助成あり(遠距離)
採用との関係 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ)
保険について 保険加入をお願いします
受入可能人数 2人
体験職種の目安 設計、生産、管理
受入時期の目安 5月、6月、7月、9月、10月、11月
実習日数の目安 1日、2~3日、1週間程度

応募要項

応募の流れ 直接担当者に連絡してください

実績

過去の受入実績 2018年夏季 理系1名
2019年夏季 理系3名

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-6274 羽島市小熊町西小熊4005
電話番号 058-392-2111
担当部署 情報管理グループ 総務セクション
担当者

軽作業・簡単な機械操作

実習概要

受入・対応可能なプログラム 職業体験(2~3日)
実習先の事業所があるエリア 岐阜地域
学科等の指定 岐阜・大垣地区/工業系
実習先所在地 羽島市小熊町西小熊4005

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-6274 羽島市小熊町西小熊4005
電話番号 058-392-2111
担当部署 情報管理グループ 総務セクション
担当者