㈱東和製作所

2025.04.08

岐阜県美濃加茂市にて、1948年創業。当社は、「はたらくクルマ」に搭載される油圧シリンダで、トップクラスの全国シェアを誇る総合メーカーとして開発設計・製造販売・修理再生に取り組んでいます。最近では、名古屋大学発ベンチャー企業との技術連携や無人運転・自動運転車両用のセンサ内蔵型シリンダ開発にも力を入れております。また、パソコンやスマートフォンアプリの自社開発を通して、デジタルに強い日本のモノづくり工場「FACTORY-TECH」の実現に取り組んでまいります。

㈱東和製作所
業種 製造
事業内容 創業77年。社会基盤を支える油圧シリンダの設計開発・製造販売・修理再生を一貫できるメーカーです。特に特殊車両は国内トップクラスです。
従業員数 229人
設立年 1958年

動画

  • https://youtu.be/LFd5CDhfEOU
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (高校)

ニッチだけど社会基盤には欠かせない「油圧シリンダ」の世界を感じてみませんか。

1)油圧シリンダ業界説明
2)油圧シリンダ構造や用途説明
3)油圧シリンダ現状と将来性
4)設計開発職体験(CAD、検査、分解分析)
5)先輩社員との交流
6)プレゼンテーション体験
7)フィードバック           等

実習概要

開催方法 対面開催
ハイブリッド開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実務体験あり
先輩社員との懇談あり
フィードバックあり
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
大学院生にもおすすめ
実習日数 1~5日、応相談
実習日程 日程は1日~5日
実習先事業所があるエリア 中濃地域
実習先事業所の所在地 美濃加茂市川合町4-5-2
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、公共交通機関利用JR太多線 美濃川合駅より徒歩8分
その他の条件 食費助成・昼食支給あり
制服等貸与あり
採用との関係 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ)
保険について 保険加入をお願いします
受入可能人数 応相談
体験職種の目安 開発、設計
受入時期の目安 5月、6月、7月、8月、9月、10月、11月、12月、1月、2月
実習日数の目安 1日、2~3日、1週間程度

応募要項

応募の流れ 弊社ホームページよりエントリーもしくは担当者に直接連絡
その他の注意事項 会社見学後でのエントリーでも結構です。まずは会社を見てください。

実績

過去の受入実績 岐阜高専、東京電機大学、可児工業高校、岐阜大学、徳島大学、中部大学、職業能力開発短期大学校、名古屋大学、八百津高校、岐阜工業高等専門学校
留学生の受入状況 受入相談可

お問い合わせ

連絡先所在地 〒505-0022 美濃加茂市川合町4-5-2
電話番号 0574-25-3828
担当部署 常務取締役
担当者 田口

美濃加茂市で創業76年の製造を体験してみませんか。

実習概要

受入・対応可能なプログラム 見学(半日程度)、職業体験(1日)、職業体験(2~3日)
実習先の事業所があるエリア 中濃地域
実習先所在地 美濃加茂市川合町4-5-2

お問い合わせ

連絡先所在地 〒505-0022 美濃加茂市川合町4-5-2
電話番号 0574-25-3828
担当部署 常務取締役
担当者 田口