関信用金庫

2025.02.06

「せきしん」は令和6年9月に116周年を迎えた全国屈指の歴史を誇る信用金庫です。基本方針に健全経営・業容拡大・効率化促進・人材育成・地域奉仕の5項目を掲げ、地域社会発展に主導的な役割を果たしています。当金庫は地元とともに歩み、地域密着型金融活動に特化した信用金庫として健全経営に努めており、創立から1世紀以上、他の金融機関と合併等を一切行っていない、現在では数少ない金融機関です。

関信用金庫
業種 金融・保険
事業内容 金融業務全般(預金業務・融資業務・為替業務・窓販業務)
従業員数 225人
設立年 明治41年
  • 受入内容01
    (大学等)

業界内容・金庫概要の説明 社内見学 札勘体験 グループワーク等

この受入内容は受付が終了しました

実習概要

実習の特徴① 業界研究におすすめ
実習日数 1日
実習日程 詳細決定次第、当庫HPに掲載します。
実習先事業所があるエリア 中濃地域
実習先事業所の所在地 関市東貸上12番地の1
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、公共交通機関利用長良川鉄道関駅下車徒歩7分
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 15人程度
体験職種の目安 営業、企画
実習日数の目安 1日

実績

過去の受入実績 2018年度 春季1日間 14人
2019年度 夏季1日間 15人
2020年度 夏季1日間 19人
2021年度 冬季1日間 15人
2022年度 夏季・冬季 計12名

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-3893 関市東貸上12番地の1
電話番号 0575-21-1118
担当部署 総務部人事課
担当者 瀬木・三島