㈱ハイテム

2025.04.01

日本の元気、世界の元気を産み出す会社。
私たちは元気の源であるタマゴを安定供給するシステムを開発、製造している会社です。
エッグファーム向け設備機器・システムをハイテムブランドで展開。シェア60%を超える業界トップ企業です。
日本で蓄積した技術と実績を背景に世界人口6割のアジアへの展開を進めています。

業種 製造
事業内容 エッグファームオートメーションの設計・製造・販売
従業員数 40人
設立年 1972年7月
  • 受入内容01
    (大学等)

エッグファームオートメーション業務体験

【機械・電気系学生歓迎】
国内市場No.1シェア率を誇る、養鶏産業機器メーカーの仕事を知ろう 【1day】

毎日のように食べる美味しいタマゴ。
完全栄養食でありながら安価で、食卓の生活必需食品です。
このタマゴを、環境に優しく、コストを抑えて生産するために、養鶏場で使われているオリジナルの自動システムを設計・開発しているのが 『株式会社ハイテム』 です。

今回はハイテムが鶏卵業界の抱える課題に対してとった解決策や
実際に同じ課題を皆さんならどんな解決策を出すのかなど
一緒に考えることのできるコンテンツとなっています。
今あるものよりも良いものを作りたいと思う方は是非ご参加ください。

プログラム内容
・会社説明&製品紹介
・稼働展示センター見学
・昼食
・ケーススタディ~製品ユニットの組み立て~
・測定工具を用いた実務体験

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 実務体験あり
課題解決型のプログラム
先輩社員との懇談あり
フィードバックあり
実習日数 ご希望に応じて
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 各務原市テクノプラザ2-10
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、最寄駅等からの送迎の相談可
その他の条件 交通費助成あり(遠距離)
交通費助成あり(近距離)
学校の書類への対応可(単位認定関連など)
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 1~3人
体験職種の目安 開発、設計
受入時期の目安 通年で受入可能
実習日数の目安 1日

応募要項

応募の流れ 直接担当者に連絡してください。
マイナビからもご応募いただけます。

実績

過去の受入実績 2018年 冬季インターンシップ(1Day)4名
2023年 夏季インターンシップ(3Days)1名
2024年 夏季インターンシップ(1Day)3名

お問い合わせ

連絡先所在地 〒509-0109 各務原市テクノプラザ2-10
電話番号 058-385-0505
担当部署 技術・生産グループ
担当者 當眞