林工業㈱

2025.02.06

【会社概要】
水と空気、人々のライフラインを支える。
建設プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル企業
【林工業の魅力】
魅力①:安定した事業基盤
■創業70年 老舗安定企業■受注の約90%公共工事■無借金、堅実経営
魅力②:プライベート充実
■年間休日120日■入社初年度有休15日付与
魅力③:圧倒的自己成長
■資格評価制度■資格取得支援制度■キャリアコンサルティング制度
当社は「仕事」と「プライベート」の充実そして、「自己成長」を支援することで豊かな人生を送ることを目指しています。

林工業㈱
業種 建設
事業内容 水と空気、人々のライフラインを支える。
建設プロジェクトマネジメントのプロフェッショナル企業
従業員数 34人
設立年 昭和34年
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (高校)

水と空気、人々のライフラインを支える仕事
<体験コース>:プロジェクトマネジメント職コース(文理不問)

この受入内容は受付が終了しました
【インターンシップ受付中】

3DAYインターンシップ内容(実施例)

■1DAY 会社、建設業界研究
・オリエンテーション
・会社説明
・建設業界研究
・職種研究
・会社見学
・グループワーク
・フィードバック

■2DAY 施工管理体験
・施工管理体験(写真撮影、出来形管理、品質管理、施工作業等)
・建設プロジェクト体験談
・CAD 3D 設計体験
・国家資格取得について
・資格評価制度について
・グループワーク
・フィードバック

■3DAY キャリアを考える
・若手社員の就職活動体験談(入社 2 年目~5 年目社員)
・新入社員との座談会(入社 1 年目社員)
・採用担当との就活相談会
・キャリアプランシート作成
・模擬面接練習
・成果発表
・成果フィードバック

応募方法  :採用LINE及び採用メールより「インターンシップ参加希望」の旨をご連絡ください。
採用LINE ID: @066dqszt
採用Mail  :hk-saiyou@hayashi-kg.com

ご応募お待ちしております。

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実務体験あり
専門性の高い体験が可能
課題解決型のプログラム
先輩社員との懇談あり
フィードバックあり
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習日数 3日
実習先事業所があるエリア 西濃地域
実習先事業所の所在地 大垣市馬場町2番地
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用西大垣駅より徒歩10分(バス停 大垣市役所より徒歩5分)
その他の条件 制服等貸与あり
学校の書類への対応可(単位認定関連など)
採用との関係 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ)
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 4人
体験職種の目安 企画、設計、施工、エンジニア、管理、専門的な業務
受入時期の目安 通年で受入可能
実習日数の目安 2~3日、1週間程度

応募要項

応募の流れ LINEにてエントリー受付しております。
■採用LINE ID : @066dqszt 

状況等お聞きしながら、日程調整していきます!

実績

過去の受入実績 2024年 夏季8名
2023年 春季2名、夏季3名  
2022年 夏季1名、冬季1名
2021年 夏季 1名
2020年 新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止
2019年 夏季1名

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-0605 揖斐郡揖斐川町極楽寺字松原116番地の1
電話番号 0585-22-0359
担当部署 総務部
担当者 豊田

施工管理士の職業体験、働きやすい職場体験~実際に見て、聞いて、確かめよう!!

この受入内容は受付が終了しました

実習概要

実習先の事業所があるエリア 西濃地域
実習先所在地 大垣市馬場町2番地

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-0605 揖斐郡揖斐川町極楽寺字松原116番地の1
電話番号 0585-22-0359
担当部署 総務部
担当者 豊田