ミズタニバルブ工業㈱

2025.04.14

創業73年。「水栓バルブ発祥の地」岐阜県山県市で、浴室、キッチン、洗面等の各種水栓と、エクステリアなど水まわり商品の企画設計から製造販売までを全て自社で行っています。
生活に欠かすことのできない「水」を安心・快適に使用していただくための商品づくりと、お気に入りに囲まれた楽しい暮らしの実現のご提案を目指しています。
歴史ある会社ですが、10代20代の若いメンバーが多く、立候補によるプロジェクトへの参加を歓迎しており、若手社員も活躍できる会社です。

ミズタニバルブ工業㈱
業種 製造
事業内容 住宅用水まわり商品の企画開発~製造販売
・インテリア水栓(洗面、キッチン、浴室、玄関)
・エクステリア水まわり製品
・自動水栓手洗い器
従業員数 61人
設立年 1959年1月
  • 受入内容01
    (大学等)
  • 受入内容02
    (大学等)
  • 受入内容03
    (大学等)

【営業向け5Days】商品販売に求められる営業×マーケティング思考を学ぶ

「営業のリアル」をのぞいてみませんか?製造現場を実際に見て、商品開発とマーケの裏側を体験。営業とマーケの両面からビジネスの面白さを発見できます。若手社員との座談会では、将来の自分を想像しながら本音で語れる貴重な時間も!雰囲気も学びもバランスよく楽しめる5日間です。

体験内容:
・製造現場見学
・実務におけるマーケーティングを大公開!新商品開発×マーケティング
・両方知ろう!営業×マーケティング 2つの視点からビジネスを体験
・未来の自分をイメージしよう!若手社員と本音で語る座談会

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実務体験あり
専門性の高い体験が可能
先輩社員との懇談あり
複数部署体験できる!
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
大学院生にもおすすめ
実習日数 5日間
実習日程 春休み、夏休み ※長期休みに関わらず随時調整可能となります。
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 本社(岐阜県山県市富永194)
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用
その他の条件 食費助成・昼食支給あり
交通費助成あり(遠距離)
交通費助成あり(近距離)
学校の書類への対応可(単位認定関連など)
採用との関係 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ)
保険について 保険加入をお願いします
受入可能人数 1回あたり3名程度
体験職種の目安 営業、企画、販売、接客、広報
受入時期の目安 通年で受入可能
実習日数の目安 1週間程度

実績

過去の受入実績 岐阜大学、国際たくみアカデミー、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、中部大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜市立女子短期大学、他

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-2257 山県市富永194番地
電話番号 0581-52-2131 (代表)
担当部署 マーケティング室
担当者 近藤

【開発向け5Days】開発者に求められるマーケティング思考を学ぶ

「開発の現場」を体感しませんか?製造ラインの見学を通じてモノづくりの全体像を把握し、3Dプリンタを活用した新商品の試作に挑戦。開発とマーケティングの両視点から“ニーズに応える技術”を学びます。若手エンジニアとの座談会では、開発職としてのリアルなキャリアを本音で語り合える5日間です。

体験内容:
・製造現場見学
・実務におけるマーケティングを大公開!新商品開発×マーケティング
・実践!3Dプリンタで新商品開発×マーケティングをゼロから体験!
・未来の自分をイメージしよう!若手社員と本音で語る座談会

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実務体験あり
専門性の高い体験が可能
先輩社員との懇談あり
複数部署体験できる!
フィードバックあり
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
大学院生にもおすすめ
実習日数 5日間
実習日程 春休み、夏休み ※長期休みに関わらず随時調整可能となります。
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 本社(岐阜県山県市富永194)
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用
その他の条件 食費助成・昼食支給あり
交通費助成あり(遠距離)
交通費助成あり(近距離)
学校の書類への対応可(単位認定関連など)
採用との関係 実習の成果を採用活動の参考にする予定です(就活直前年度の方の場合のみ)
保険について 保険加入をお願いします
受入可能人数 1回あたり3名程度
体験職種の目安 開発、設計、施工、エンジニア、生産、管理、デザイン
受入時期の目安 通年で受入可能
実習日数の目安 1週間程度

実績

過去の受入実績 岐阜大学、国際たくみアカデミー、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、中部大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜市立女子短期大学、他

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-2257 山県市富永194番地
電話番号 0581-52-2131 (代表)
担当部署 マーケティング室
担当者 近藤

【1Day 営業向け・開発向け】商品販売・開発者に求められるマーケティング思考を学ぶ!

【営業向け】
モノが売れるまでの“仕掛け”を体感する1Day!製造現場を見学し、商品がどのように市場に届けられるかを営業×マーケティングの視点から学びます。売り方を考える戦略体験を通して、営業の面白さややりがいに触れることができます。若手社員との座談会では、リアルな仕事観やキャリアの話もたっぷり聞けます!

体験内容:
・製造現場見学
・新商品を市場にどう売り出す?営業×マーケティング戦略
・未来の自分をイメージしよう!若手社員と本音で語る座談会

【開発向け】
アイデアがカタチになるまでを1日で追体験!製造現場の見学からはじまり、新商品がどのように企画・設計され、市場へ届けられるのかを開発×マーケの視点で学べます。若手エンジニアとの座談会では、仕事のリアルやキャリアの選び方について本音で語れる時間も。開発の“おもしろさ”に出会える1Dayです。

体験内容:
・製造現場見学
・売れる商品はこうして生まれる!新商品開発×マーケティング
・未来の自分をイメージしよう!若手社員と本音で語る座談会

実習概要

開催方法 対面開催
実習の特徴① 業界研究におすすめ
実務体験あり
専門性の高い体験が可能
先輩社員との懇談あり
複数部署体験できる!
フィードバックあり
学生さんの希望に応じて計画を組みます
実習の特徴② 就活直前年度(3年生など)の方向け
低学年でもOK
大学院生にもおすすめ
実習日数 1日間
実習日程 春休み、夏休み ※長期休みに関わらず随時調整可能となります。
実習先事業所があるエリア 岐阜地域
実習先事業所の所在地 本社(岐阜県山県市富永194)
通勤方法 自家用車通勤可、駐車場あり、自転車通勤可、最寄駅等からの送迎の相談可、公共交通機関利用
その他の条件 食費助成・昼食支給あり
交通費助成あり(遠距離)
交通費助成あり(近距離)
学校の書類への対応可(単位認定関連など)
保険について 保険加入を問いません
受入可能人数 1回あたり3名程度
体験職種の目安 営業、企画、研究、開発、販売、接客、広報、設計、施工、エンジニア、生産、管理、デザイン
受入時期の目安 通年で受入可能
実習日数の目安 1日

実績

過去の受入実績 岐阜大学、国際たくみアカデミー、岐阜協立大学、岐阜聖徳学園大学、中部大学、愛知工業大学、愛知淑徳大学、岐阜市立女子短期大学、他

お問い合わせ

連絡先所在地 〒501-2257 山県市富永194番地
電話番号 0581-52-2131 (代表)
担当部署 マーケティング室
担当者 近藤